カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 10月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
本日は音楽ネタでございます。
マイケル・ジャクソンがこの世を去って1年が過ぎようとしておりますが、彼を偲んで多くのアーティストがその功績を讃え、彼の音楽を歌いついでいます。 その中でも、マイケルがオランダ公演の際に唯一、自分の主義に反してオープニング・アクトとして迎えた、オランダ出身の女性ポップアーティスト「Traincha」トレインチャ。 ![]() 僕も、朝のTV番組を見てあの「小倉さん」の紹介で彼女の存在を知ったのですが、MJのカバーをJazzyにPopに歌い上げております。 すごくいい感じです。皆様も、一度ご試聴あれ・・・! また、来月「Blue Note Tokyo」にて、彼女のライブが行われるとのこと。早速チケットをゲットいたしました↑↑ 楽しみです! ![]() Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-31 19:22
|
Comments(0)
![]()
来月に上棟を予定しております、柏市クライアントO様邸でございます。
2年ほど前にリフォームのご依頼をいただきましたOBのお客様からご紹介をいただきました。 ![]() このたびの作品は、新興住宅街のなかでのプロジェクト。 大手ハウスメーカーの住宅や輸入住宅が建ち並ぶ、閑静な街並みの一画に位置します。 その中で落ち着いた環境に溶け込みつつ、クライアント様の個性をほど良く打ち出す作品がテーマでございます。 僕たちが建物をデザイン(設計)する際に常に心掛ける手法は、流行にとらわれず永い年月を経てもデザインの鮮度が陳腐化しないもの・・・・。 僕が若い頃お世話になった設計事務所の上司(現在は社長様)からの「教え」でございます。はい! 今後もその「教え」を社訓として頑張ります!! Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-29 17:09
|
Comments(0)
![]()
昨日と本日の2日間、千葉県鎌ヶ谷市で今月第2回目の「完成作品見学会」を開催いたしました。
土曜日は見事な「快晴、夏日」しかし本日は打って変わってあいにくの「雨」でございました。が・・・!、昨年も今回の作品の近くで「完成作品見学会」を開催させていただいたこともあって多くのご来場をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 今回ご来場いただいたお客様の中で、もっとも遠くからお越しいただいたのは、なんと埼玉県川口市からのお客様!2時間ほどかけてご来場されたとのことでございます。誠に有り難い限りでございます! 甲斐あって、当社の作品を大変気に入られ、早速次回の日曜に訪問させていただきプランのお打ち合わせをさせていただくこととなりました。 このたび会場をご提供いただきました、クライアントF様そして本日足元の悪い中ご来場いただきました皆様。本当に有り難うございました! また、明日こちらの作品をお引渡しさせていただきますが、担当のP森戸君も僕も毎度のことながら「可愛い我が娘を嫁に出す」気分でございます! クライアントF様。どうか僕たちが丹精こめて育て上げた「娘」を大切にしてくださいませ・・・。 Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-23 20:38
|
Comments(0)
![]()
本日着工を迎える都内のプロジェクトへ早朝より出発。通勤時間帯よりも早い時間帯でしたので比較的スムーズに到着できました。
この時期、快晴の朝は本当に清々しいものでございます。都内とは言え初夏を思わせる風が大変心地よく感じられました。 途中、四つ木橋の上で少々渋滞気味になったため、前方の「スカイツリー」をひと撮り。 ![]() ついでに「富士山」まで・・・。 ![]() 普段早起きをするのはゴルフに出掛けるときくらいですが、こんな景色や爽快感を味わえるのであれば、これから夏に向けて「早起き」も楽しみの 一つになるかも知れませんね。 これから約4ヶ月間現場に通うこととなりますが、「スカイツリー」はどこまで伸びているのやら・・・。 Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-13 18:24
|
Comments(0)
![]()
天候にも恵まれ、埼玉県越谷市にて木造3階建住宅の上棟を行いました。
このたびのプロジェクトは過去のクライアント様からのご紹介、そしてまたご紹介をいただいたクライアントS様。当社にとってご紹介3代目のクライアント様でございます。 ![]() ![]() 当社には、「営業社員」なるものはおりませんで担当プロデューサーがご相談をいただいてからお引渡しまで、資金計画~建物のプランニング~実施設計~積算~施工監理~お引渡し~その後のお付き合い? という具合でマンtoマンで対応させていただいております。 それゆえ、お引渡しの頃にはクライアント様と家族同然の間柄になってしまうわけでございます。 ![]() 今回、クライアントS様の担当はプロデューサー田中君。これからもS様ファミリーの一員として頑張ります! ![]() クライアントS様。本日はおめでとうございました!! Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-10 23:29
|
Comments(2)
![]()
まさに「五月晴!」昨日、本日と天候ともにHOTな2日間でございました。
我社のイベント「完成作品見学会」もおかげさまをもちましてこの度も「大盛況!」 無事2日間を終了いたしました。 玄関はご来場者様の「靴」でいっぱい。4人のスタッフも対応に四苦八苦でございました。 ![]() ![]() 当社「完成作品見学会」の特徴は新規にご来場いただく方がほとんどですが、OBクライアント様や進行中プロジェクトのクライアント様も遠くから足を運んでいただけます。 特にOBクライアント様には、差し入れ(陣中見舞い?)までいただいてしまったり・・・。 計画の打ち合わせ当時、テーブルの下でハイハイしていた子供さんもすっかり成長して!建築途中の苦労話やら楽しかったことやら、けっこう盛り上がってしまったり。 これも一つの楽しみでございます。 忙しさのあまり充分な対応が出来なったことが気がかりではありますが、こんなに多くのご来場をいただけましたことは、感謝!感謝!またこの地域で、作品造りをさせていただける実感。手ごたえ充分な2日間でございました。 さて、明日は同じ越谷市にて上棟を行います。今日より涼しい一日だとよいのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-09 20:27
|
Comments(0)
![]()
天候に恵まれたGWでございました。当社も2日~5日までの4日間いっちょうまえにGW休暇をいただきました。が・・・・
さて、休みを利用して何をするか・・・?などと考えてみたものの、ゴルフ場はいっぱい!道路は渋滞!チョット遠出するにも人、人、人!! 家でのんびりするのが一番。などと自分に言い聞かせておりましたが、やはり4日間ものんびりしていられる性分ではございません。 ということで、日ごろ縁の無い「電車」で日帰りの旅でもしてみることにいたしました。 GWもちょうど半ばとあって、電車も空席があるとのこと。周遊券なるものを買って「房総一周の旅」に出掛けてまいりました。 ![]() ![]() とりあえずの目的地は「館山」。もちろん美味しいお魚を味わうためでございます。 グルメ情報は地元で入手するのが一番!早速聞き込み調査の結果、こだわりのネタとシャリ!そしてお酒が自慢のローカル一押しの「すし屋」さんに辿りつくことが出来ました。 ![]() ![]() ↑地魚のお造り。さっき水揚げされた「鯵」がとにかくうまかった!!! ![]() ↑盛り付けと器が、ローカルで素朴で・・・GOODです! ![]() まだ昼前とあって、客の姿はマバラでしたが活きのいい「大将」と楽しいひと時を過ごしてまいりました。 日帰りの旅先で「お酒」を味わえるのも、電車旅行ならではでございます! さてさてGW気分も一蹴! 明日と明後日は埼玉県越谷市にて5月第一回目のイベント「完成作品見学会」を開催いたします。 幸いお天気も良さそうなので、たくさんの出逢いがあることを期待してます。 お近く方は是非お出かけください!! ※詳しくは、当社ホームページでご案内しております。 ↓ ↓ ↓ Builders Bridge Official site ↓↓投票受付中!宜しかったらクリックしてください! ![]() ■
[PR]
▲
by buildersbridge
| 2010-05-07 20:31
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||